初心者女子ゴルファーのゴルフ日記。2010年1月に目標だった100切り達成☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、高槻カントリー倶楽部でラウンドしてきました。
秋晴れの、気持ちのよい一日でした。
ところどころ紅葉している木もあってきれいでした♪
画像は#9のロングホールです。
コース・グリーン共にきれいに整備されているコースだったと思います。
ところどころクリークがからむホールがあったり、打ち上げ&打ち下ろしのバランスの良い面白いコースでした。
↓ ラウンドレポ&結果報告です。(今日は、ちょっと長くなりそうです)
--------------------------
本日は、とってもお上手な方(Yさん)と一緒のラウンドだったので、色々とアドバイスもしていただけそうでしたし、絶対にベストは更新してやる!という意気込みでした。
そして、あわよくば100を切りたいな。。。と。
スタート前にYさんから「ボギー半分、ダボ半分でも99だから、とりあえずダボ以上叩かないでボギーをたくさん取れるように」とのアドバイスいただきました。
なるほど!パーを取れなくても、ボギー半分ダボ半分で100切りできるんだ
それでも冷静に考えるとボギー半分って結構大変なんだけど
100切りが少し身近に感じるようなアドバイスでした
とりあえずボギーを目標に挑んだ#1ホール。
朝イチで全然肩がまわらず、ドライバーはヘボヘボ。
しかしアプローチがうまくいき、寄せワン♪でボギーゲット
まずまずの出だしです
#2もドライバーがチョロ。。。トリプル叩いてしまう
が、#1でボギーを取っているので、一応ダボペース、というプラス思考で考えるといいそうです
#3もドライバーチョロ。いい加減エンジンかかって欲しいっす。
6m程のロングパットが、うまいことラインに乗ってくれたのですが、穴に嫌われました
ダボです。
#4のショートホールはピンそば1.5mほどのところにワンオンで、いきなりバーディーーーチャーーーーンス
ここでチャンスを逃さずバーディーを取れるか否かが100切りへの大きな一歩になると思うのですが…
はずしました…orz
それでもきっちりパーを取れるか否かが100を切れる人と切れない人の大きな差だと思うのですが…
またもやはずしました…


この時点でもう100切りの才能なし
結局ボギーです。。。
#5もドライバーがゴロ。
いつになったらまともに当たるねん!!
ダボです。
#6でやっと、やっとドライバーがまともに当たる
長いトンネルだった~~~~
が、2nd、3rdがイマイチでダボです(笑)
#7もダボ。
ここまでの7ホールで14オーバー。
思いっきり全ダボペースです(笑)
が、#8のショートホール。
なんと、ありえない事にティーショットでOB

力みすぎたのか…思いっきりトップしてのチョロで球が2ヤードほど右のほうに飛び、カート道に乗って…
コロコロコロコロ…コロン
と、スローモーションのごとく右手谷底に消えていきました
一同茫然。
そのあと大爆笑でした(笑)
結局ここで7つも叩いてしまい、一気に100切りの夢に暗雲が立ち込めます

前半最終ホール#9、最後50ヤードくらいの距離のアプローチでトップしてオーバー
おまけに3パットして、トリプル叩いてしまいました…
結果、前半57(20)
100切りはほぼ不可能となってしまったので、せめてベスト更新を目指して…後半頑張ります!!
OUT(レディースティー:2667ヤード)
01(PAR4) 5(1) ボギー
02(PAR4) 7(2)
03(PAR4) 6(2) ダボ
04(PAR3) 4(3) ボギー バーディーチャンスがボギーになってしまいました
05(PAR5) 7(2) ダボ
06(PAR4) 7(3)
07(PAR4) 6(2) ダボ
08(PAR3) 7(2) ティーショットでOB


09(PAR5) 8(3)
前半 57(20)
---------------------------------
お昼は周りの迷惑も考えず、思いきり餃子定食を完食いたしました。
午後はニンニクパワーで乗り切ります
#10、1打目でバンカーに入れてしまいましたが、かなりフラットなバンカーだったので7鉄ですんなり出す事ができました。
最後は1mのパットを外してしまい、3パット。。。トリプルスタートです
#11はアプローチが最悪で、行ったり来たりの往復ビンタ。
しかし、奇跡が起こった#12
231ヤードと短めのpar4のミドルコース。
グリーン手前に小川が流れていて、ややトリッキーなコースでした。
まずはドライバーが久々に会心の一撃
グリーンまで残り約50ヤードのところまで飛んでくれました
2打目はクリーク越えでグリーンをしっかり狙って…
私はこういう時必ずゴロが出てクリークに入れてしまうタイプなのですが(笑)この時はふんわりとボールが高くあがってくれました
そして…ナイスオン
なんとピンそば1.5m。
またもやバーーーーーディーーーーーチャーーーーーーンス


前半#4のショートホールでの苦い思い出を胸に…慎重に…慎重に…
はいった
バーディーです~~~~~~~~~~~

人生二度目のバーディーです~~~~~~~~~!!!!
しかも、前回はpar3のショートホールででしたが、今回は距離が短めとは言え、par4のミドルホールでのバーディーです~~~~~~~~~~!!!!


やばい
嬉しい
これだけでもう、今日は一日幸せです
前回人生初バーディーを取った時は、その翌ホールからまるで確変(※パチンコ用語です、すみません
)入ったかのように5連続ボギー&最後はパーで締めくくるという奇跡が起きたので、今回もそうなるといいなぁ

しかし、確変どころか悪夢の大ハマりが迎えていたのが、#14の打ち下ろしショートホール。。。
この日コースはやや混んでいて、スタート地点で前の組がプレー中のため少し待つことが多かったです。
このホールでも案の定前が詰まっていたので、スタート地点でぶらぶら。
待っている間暇だし、写真でも撮ろうかという話に。
で、いつも大体一緒にラウンドしている友人Kさんとツーショットを撮ってもらおうと、Yさんにカメラを渡しました。
にこやかにカメラを構えるYさん。
が、距離が…ち、近い(笑)
私たちは少し遠目に撮ってもらうつもりだったので、予想としては

↑ この写真くらいの距離感で撮ってもらうつもりでした。(これは、後にKさん撮影)
けど、なんだかとってもYさんとの距離が近いので…思わず少し後ろにのけぞる私とKさん。
そうすると、もっと近づいてくるYさん(笑)
「はいっ、チーズ
」
と最高の笑顔でシャッターを押してくれるYさん。
けど、シャッター押したあとカメラを下ろすのがなんだか早すぎる気が?!
ちょっと手ぶれしちゃってるかも~?と思い、念のため数回シャッターを押してもらいました。
が、そのたびなんだか手を下すのが早い(笑)
まぁいいか、と思い、撮ってもらった写真をチェックすると…
あまりに衝撃的すぎて、一瞬目を思いきり見開いてしまいました

何これ(笑)
こんなヒドイ写真、初めてみたかも
そして、次の写真もかなり衝撃的。

首ちょんぱ
(笑)
(注:トリミングした画像ではありません)
こ、これはひどい~~~~~~~~~!!!!(笑)
Yさん、ゴルフはめっちゃ上手いのに(シングルさん)、写真撮るのヘタすぎ~~~~~~


もう、見た瞬間お腹が痛くて崩れ落ちました。。。。(笑)
老人ならまだしも、Yさんはまだ40歳でお若いのに…
ここまで写真撮るのヘタな人を見たのは初めてです!!!(Yさん、ごめんなさいwww)
しばらく呼吸困難の状態が続き、完全に集中力が切れてしまった私たち(笑)
ティーショットは…OBでした
結局このショートホールで6つ叩き、次の#15では8つ、#16では池ポチャまであり、なんと10叩いてしまいました。
そんなこんなで、後半は59(21)。
でも、悔いはありません。
なんせ人生初のミドルホールでのバーディーと、久々に呼吸困難に陥るほどの素晴らしい笑いを手に入れることができたのですから
ちなみに、Yさんのせいではありません!
私が勝手に一人でツボにハマってゲラゲラ笑いの世界に行ってしまったので…(笑)
ある意味、最高に楽しいラウンドでした
たまにはこんなラウンドがあってもいいと思います(笑)
IN(レディースティー:2593ヤード)
10(PAR4) 7(3)
11(PAR3) 6(3)
12(PAR4) 3(1) ナイスバーーーーディーーーーー


13(PAR4) 6(2) ダボ
14(PAR3) 6(2) 写真事件
15(PAR4) 8(3)
16(PAR5) 10(2)
17(PAR4) 6(2) ダボ
18(PAR5) 7(3) ダボ
後半 59(21)
レディースティー:5329ヤード
TOTAL 116(41)
--------------------------
ベストスコア更新とは程遠い結果と終わってしまいましたが、最高に楽しいラウンドでした。
最後に、
「Yさん、デジカメって持ってますか?(笑)」
と尋ねてみたところ、持っているとの事。
手ぶれもそうでしたが、かなりの至近距離での撮影だったので、
「多少遠くても、あとでズーム(してトリミング)すればいいんですよ
」とKさん。
すると…
「あ
そうか
ズームで撮れば良かったんだね~
」
とかなりヒラメキ顔で納得するYさん。
…そ、そういう事じゃない…(笑)(笑)(笑)
まったくもって、最後まで笑いを取ってくれたYさんでした
見た目とはうらはらに、めっちゃ天然キャラのYさん。
かなりツボです
(笑)
この衝撃的な写真は、今後もネタにするため消さずにとっておこう…(笑)
今回はゴルフと関係ない話が多くてすみません
活字で読むと面白くないかもしれませんが、当事者としては、Yさんのゴルフの上手さと写真のヘタさのギャップ、そして見た目からは想像もつかないような天然キャラに、本当に大爆笑させてもらったので。。。
自分のための記念に書かせてもらいましたw
今でも思い出し笑いがこみあげます。
というわけで、ベストスコア&100切りは次のラウンドまで持ち越しです

本日は、とってもお上手な方(Yさん)と一緒のラウンドだったので、色々とアドバイスもしていただけそうでしたし、絶対にベストは更新してやる!という意気込みでした。
そして、あわよくば100を切りたいな。。。と。
スタート前にYさんから「ボギー半分、ダボ半分でも99だから、とりあえずダボ以上叩かないでボギーをたくさん取れるように」とのアドバイスいただきました。
なるほど!パーを取れなくても、ボギー半分ダボ半分で100切りできるんだ

それでも冷静に考えるとボギー半分って結構大変なんだけど

100切りが少し身近に感じるようなアドバイスでした

とりあえずボギーを目標に挑んだ#1ホール。
朝イチで全然肩がまわらず、ドライバーはヘボヘボ。
しかしアプローチがうまくいき、寄せワン♪でボギーゲット

まずまずの出だしです

#2もドライバーがチョロ。。。トリプル叩いてしまう

が、#1でボギーを取っているので、一応ダボペース、というプラス思考で考えるといいそうです

#3もドライバーチョロ。いい加減エンジンかかって欲しいっす。
6m程のロングパットが、うまいことラインに乗ってくれたのですが、穴に嫌われました

ダボです。
#4のショートホールはピンそば1.5mほどのところにワンオンで、いきなりバーディーーーチャーーーーンス

ここでチャンスを逃さずバーディーを取れるか否かが100切りへの大きな一歩になると思うのですが…
はずしました…orz
それでもきっちりパーを取れるか否かが100を切れる人と切れない人の大きな差だと思うのですが…
またもやはずしました…



この時点でもう100切りの才能なし

結局ボギーです。。。
#5もドライバーがゴロ。
いつになったらまともに当たるねん!!
ダボです。
#6でやっと、やっとドライバーがまともに当たる

長いトンネルだった~~~~

が、2nd、3rdがイマイチでダボです(笑)
#7もダボ。
ここまでの7ホールで14オーバー。
思いっきり全ダボペースです(笑)
が、#8のショートホール。
なんと、ありえない事にティーショットでOB


力みすぎたのか…思いっきりトップしてのチョロで球が2ヤードほど右のほうに飛び、カート道に乗って…
コロコロコロコロ…コロン

と、スローモーションのごとく右手谷底に消えていきました

一同茫然。
そのあと大爆笑でした(笑)
結局ここで7つも叩いてしまい、一気に100切りの夢に暗雲が立ち込めます


前半最終ホール#9、最後50ヤードくらいの距離のアプローチでトップしてオーバー

おまけに3パットして、トリプル叩いてしまいました…

結果、前半57(20)

100切りはほぼ不可能となってしまったので、せめてベスト更新を目指して…後半頑張ります!!
OUT(レディースティー:2667ヤード)
01(PAR4) 5(1) ボギー
02(PAR4) 7(2)
03(PAR4) 6(2) ダボ
04(PAR3) 4(3) ボギー バーディーチャンスがボギーになってしまいました

05(PAR5) 7(2) ダボ
06(PAR4) 7(3)
07(PAR4) 6(2) ダボ
08(PAR3) 7(2) ティーショットでOB



09(PAR5) 8(3)
前半 57(20)
---------------------------------
お昼は周りの迷惑も考えず、思いきり餃子定食を完食いたしました。
午後はニンニクパワーで乗り切ります

#10、1打目でバンカーに入れてしまいましたが、かなりフラットなバンカーだったので7鉄ですんなり出す事ができました。
最後は1mのパットを外してしまい、3パット。。。トリプルスタートです

#11はアプローチが最悪で、行ったり来たりの往復ビンタ。
しかし、奇跡が起こった#12

231ヤードと短めのpar4のミドルコース。
グリーン手前に小川が流れていて、ややトリッキーなコースでした。
まずはドライバーが久々に会心の一撃

グリーンまで残り約50ヤードのところまで飛んでくれました

2打目はクリーク越えでグリーンをしっかり狙って…
私はこういう時必ずゴロが出てクリークに入れてしまうタイプなのですが(笑)この時はふんわりとボールが高くあがってくれました

そして…ナイスオン

なんとピンそば1.5m。
またもやバーーーーーディーーーーーチャーーーーーーンス



前半#4のショートホールでの苦い思い出を胸に…慎重に…慎重に…
はいった

バーディーです~~~~~~~~~~~


人生二度目のバーディーです~~~~~~~~~!!!!

しかも、前回はpar3のショートホールででしたが、今回は距離が短めとは言え、par4のミドルホールでのバーディーです~~~~~~~~~~!!!!



やばい


これだけでもう、今日は一日幸せです

前回人生初バーディーを取った時は、その翌ホールからまるで確変(※パチンコ用語です、すみません



しかし、確変どころか悪夢の大ハマりが迎えていたのが、#14の打ち下ろしショートホール。。。
この日コースはやや混んでいて、スタート地点で前の組がプレー中のため少し待つことが多かったです。
このホールでも案の定前が詰まっていたので、スタート地点でぶらぶら。
待っている間暇だし、写真でも撮ろうかという話に。
で、いつも大体一緒にラウンドしている友人Kさんとツーショットを撮ってもらおうと、Yさんにカメラを渡しました。
にこやかにカメラを構えるYさん。
が、距離が…ち、近い(笑)
私たちは少し遠目に撮ってもらうつもりだったので、予想としては
↑ この写真くらいの距離感で撮ってもらうつもりでした。(これは、後にKさん撮影)
けど、なんだかとってもYさんとの距離が近いので…思わず少し後ろにのけぞる私とKさん。
そうすると、もっと近づいてくるYさん(笑)
「はいっ、チーズ

と最高の笑顔でシャッターを押してくれるYさん。
けど、シャッター押したあとカメラを下ろすのがなんだか早すぎる気が?!
ちょっと手ぶれしちゃってるかも~?と思い、念のため数回シャッターを押してもらいました。
が、そのたびなんだか手を下すのが早い(笑)
まぁいいか、と思い、撮ってもらった写真をチェックすると…
あまりに衝撃的すぎて、一瞬目を思いきり見開いてしまいました

何これ(笑)
こんなヒドイ写真、初めてみたかも

そして、次の写真もかなり衝撃的。
首ちょんぱ

(注:トリミングした画像ではありません)
こ、これはひどい~~~~~~~~~!!!!(笑)
Yさん、ゴルフはめっちゃ上手いのに(シングルさん)、写真撮るのヘタすぎ~~~~~~



もう、見た瞬間お腹が痛くて崩れ落ちました。。。。(笑)
老人ならまだしも、Yさんはまだ40歳でお若いのに…
ここまで写真撮るのヘタな人を見たのは初めてです!!!(Yさん、ごめんなさいwww)
しばらく呼吸困難の状態が続き、完全に集中力が切れてしまった私たち(笑)
ティーショットは…OBでした

結局このショートホールで6つ叩き、次の#15では8つ、#16では池ポチャまであり、なんと10叩いてしまいました。
そんなこんなで、後半は59(21)。
でも、悔いはありません。
なんせ人生初のミドルホールでのバーディーと、久々に呼吸困難に陥るほどの素晴らしい笑いを手に入れることができたのですから

ちなみに、Yさんのせいではありません!
私が勝手に一人でツボにハマってゲラゲラ笑いの世界に行ってしまったので…(笑)
ある意味、最高に楽しいラウンドでした

たまにはこんなラウンドがあってもいいと思います(笑)
IN(レディースティー:2593ヤード)
10(PAR4) 7(3)
11(PAR3) 6(3)
12(PAR4) 3(1) ナイスバーーーーディーーーーー



13(PAR4) 6(2) ダボ
14(PAR3) 6(2) 写真事件

15(PAR4) 8(3)
16(PAR5) 10(2)
17(PAR4) 6(2) ダボ
18(PAR5) 7(3) ダボ
後半 59(21)
レディースティー:5329ヤード
TOTAL 116(41)
--------------------------
ベストスコア更新とは程遠い結果と終わってしまいましたが、最高に楽しいラウンドでした。
最後に、
「Yさん、デジカメって持ってますか?(笑)」
と尋ねてみたところ、持っているとの事。
手ぶれもそうでしたが、かなりの至近距離での撮影だったので、
「多少遠くても、あとでズーム(してトリミング)すればいいんですよ

すると…
「あ



とかなりヒラメキ顔で納得するYさん。
…そ、そういう事じゃない…(笑)(笑)(笑)
まったくもって、最後まで笑いを取ってくれたYさんでした

見た目とはうらはらに、めっちゃ天然キャラのYさん。
かなりツボです

この衝撃的な写真は、今後もネタにするため消さずにとっておこう…(笑)
今回はゴルフと関係ない話が多くてすみません

活字で読むと面白くないかもしれませんが、当事者としては、Yさんのゴルフの上手さと写真のヘタさのギャップ、そして見た目からは想像もつかないような天然キャラに、本当に大爆笑させてもらったので。。。
自分のための記念に書かせてもらいましたw
今でも思い出し笑いがこみあげます。
というわけで、ベストスコア&100切りは次のラウンドまで持ち越しです


PR
この記事にコメントする
ながっ!
【オ】【メ】【デ】【ト】【ウ】!!
バーディーか~~~
おいちゃんはいつになることやら。。。
100切りはもうちょっと待ってね~
先に切らないでよぉ
ゴルフはやっぱり楽しくなくっちゃね
エンジョイ ゴルフライフ!ってね。
しかし、花子さん足ながっ
バーディーか~~~
おいちゃんはいつになることやら。。。
100切りはもうちょっと待ってね~
先に切らないでよぉ
ゴルフはやっぱり楽しくなくっちゃね
エンジョイ ゴルフライフ!ってね。
しかし、花子さん足ながっ

無題
バーディーですか!
おめでとうございます。
ベスト更新とはいあkなかったみたいですが、とても楽しかったようで・・・
しかし、すごい写真ですよね(・Θ・;)アセアセ…
画面見ないで撮ったのでしょうか!
でもやっぱ楽しく好きなことが出来るなんて最高ですよね。
おめでとうございます。
ベスト更新とはいあkなかったみたいですが、とても楽しかったようで・・・
しかし、すごい写真ですよね(・Θ・;)アセアセ…
画面見ないで撮ったのでしょうか!
でもやっぱ楽しく好きなことが出来るなんて最高ですよね。
ナイスバーディー♪
こんばんはー
またX3来てしまいました~(笑)
ミドルでのバーディーおめでとうございます♪
いいお土産&次のラウンドへの期待が出来ましたね(^^
しかしティーショットでチョロ2ヤードでカート道OBなんて・・・負けました(笑)
あと、
>「いつになったらまともに当たるねん!!」
>「いい加減エンジンかかって欲しいっす。」
に笑わせていただきました♪(≧∇≦)アハハ
全然関係ないのですが私、その昔カメラマンになりたかったんです(遠い目w)
ん~と・・・えっと、
うん、Yさんの写真、これはこれで味があって楽しい写真じゃないですか~?(^▽^笑)
良い悪いではなく、撮りたいものを素直に撮れば暖かい写真になりますからね。(え?ダメ?笑)
上から2枚目の写真は私的にはすごーく惜しいかんじがします☆ お2人の顔がきちんと収まってたら斜めの構図でいいかんじだと思うんですよ~。
3枚目の写真は・・・んーと、心霊写真みたいで面白いですね!じっと見てたら何か出てきそうですね~ フフフ(笑)
しかしすごく楽しいゴルフで充実した1日になったみたいですね(^^
あ、そういえばアーク吉川は去年の10月の終わりにカート乗り入れで1.5Rしました。いつまで乗り入れできるんでしょうね・・・
(またコメントが長いですね・・・すみません^^;)
またX3来てしまいました~(笑)
ミドルでのバーディーおめでとうございます♪
いいお土産&次のラウンドへの期待が出来ましたね(^^
しかしティーショットでチョロ2ヤードでカート道OBなんて・・・負けました(笑)
あと、
>「いつになったらまともに当たるねん!!」
>「いい加減エンジンかかって欲しいっす。」
に笑わせていただきました♪(≧∇≦)アハハ
全然関係ないのですが私、その昔カメラマンになりたかったんです(遠い目w)
ん~と・・・えっと、
うん、Yさんの写真、これはこれで味があって楽しい写真じゃないですか~?(^▽^笑)
良い悪いではなく、撮りたいものを素直に撮れば暖かい写真になりますからね。(え?ダメ?笑)
上から2枚目の写真は私的にはすごーく惜しいかんじがします☆ お2人の顔がきちんと収まってたら斜めの構図でいいかんじだと思うんですよ~。
3枚目の写真は・・・んーと、心霊写真みたいで面白いですね!じっと見てたら何か出てきそうですね~ フフフ(笑)
しかしすごく楽しいゴルフで充実した1日になったみたいですね(^^
あ、そういえばアーク吉川は去年の10月の終わりにカート乗り入れで1.5Rしました。いつまで乗り入れできるんでしょうね・・・
(またコメントが長いですね・・・すみません^^;)
● ボッカルポさんへ
ありがとうございます(^0^)
そうです、私も今年ゴルフデビューしたばかりのバリバリ初心者マークです(^^)
でも、多分月イチでラウンド行くか行かないか…という人の1年分のラウンド数を1カ月でこなしているので(笑)
でも、100切りは出来そうで出来ない高い高い壁です(>_<)
そうです、私も今年ゴルフデビューしたばかりのバリバリ初心者マークです(^^)
でも、多分月イチでラウンド行くか行かないか…という人の1年分のラウンド数を1カ月でこなしているので(笑)
でも、100切りは出来そうで出来ない高い高い壁です(>_<)
● バンバンさんへ
最初タイトルだけ見た時、「ええ~っ!やっぱり私の文章長すぎた?!(汗)」って、あせっちゃいました(笑)
足は、残念ながら長くないです(笑)
Yさんが接近しすぎるので上半身後ろにのけぞった結果、下半身が若干長めに(しかも下からのアングルで)写っているだけだと思います(笑)
足は、残念ながら長くないです(笑)
Yさんが接近しすぎるので上半身後ろにのけぞった結果、下半身が若干長めに(しかも下からのアングルで)写っているだけだと思います(笑)
● まっしゅさんへ
>画面見ないで撮ったのでしょうか!
あんまり見てなかったように思えますwww
本当に、楽しく好きな事ができるって最高に幸せな事です!
私の母が、「ゴルフとはいかに幸せなスポーツか」というのを語ってくれた事があるのですが(笑)かなり納得できる内容だったので、今度時間がある時にでもアップしますね~☆
あんまり見てなかったように思えますwww
本当に、楽しく好きな事ができるって最高に幸せな事です!
私の母が、「ゴルフとはいかに幸せなスポーツか」というのを語ってくれた事があるのですが(笑)かなり納得できる内容だったので、今度時間がある時にでもアップしますね~☆
● もっちさんへ
ありがとうございます♪
バーディーって、本当に本当にうれしいです(^0^)
例えトータルのスコアが悪くても、バーディーが出ただけでその日一日ハッピーです♪
もっちさんはかつてカメラマンさんになりたい時があったんですね!
それはさぞかしカメラの腕も良いのでしょうね~(^^)
私の友人にもカメラの専門学校に行ってカメラマン目指してた子がいましたが、やはり構図からして普通の人とは違いました。
そんなもっちさんにほめられる(?)のだから、Yさんのカメラの腕も捨てたものではないですね(笑)
アーク吉川、10月終わりでもカート乗り入れできるんですか~?!
すごい!さっそくチェックしてみまーす(^^)
バーディーって、本当に本当にうれしいです(^0^)
例えトータルのスコアが悪くても、バーディーが出ただけでその日一日ハッピーです♪
もっちさんはかつてカメラマンさんになりたい時があったんですね!
それはさぞかしカメラの腕も良いのでしょうね~(^^)
私の友人にもカメラの専門学校に行ってカメラマン目指してた子がいましたが、やはり構図からして普通の人とは違いました。
そんなもっちさんにほめられる(?)のだから、Yさんのカメラの腕も捨てたものではないですね(笑)
アーク吉川、10月終わりでもカート乗り入れできるんですか~?!
すごい!さっそくチェックしてみまーす(^^)
実家の近所へようこそ(笑
高槻CCですか…ビックリ!
ウチの実家のすぐ近所ですよ(笑。私が小さな頃、親父がよく行ってました。
私も昨年行きましたが…ヤーデージが自分の距離感と合わずにグリーンオーバーばかりしていた記憶があります。
写真事件は私も爆笑ですが…最近ゴルフだけではなく写真にも目覚め始めたので(それで別ブログ立ち上げました)結構巡回しているブログの写真もしっかり見ているのですが、構図は別として(笑)インパクトのある写真っていいですよ。デジカメって印象のない写真は撮りっぱなしで後で見なくなるので…。
ラウンドの件、バーディーホールのドライバーは180Yくらい飛んでるんですね。飛距離も伸びた?きっと以前見た動画よりいいスイングしてるんでしょう。
バーディやパーを取ることはもちろんですが、ラクに取れる場所にいくつ持ってこれるかでスコアは決まるので。OK(の距離の)パーやOKボギーが増えてきたら、意識しなくても90台です。
私も復活したので、追いつかれないように逃げないとこりゃヤバいな…。
ウチの実家のすぐ近所ですよ(笑。私が小さな頃、親父がよく行ってました。
私も昨年行きましたが…ヤーデージが自分の距離感と合わずにグリーンオーバーばかりしていた記憶があります。
写真事件は私も爆笑ですが…最近ゴルフだけではなく写真にも目覚め始めたので(それで別ブログ立ち上げました)結構巡回しているブログの写真もしっかり見ているのですが、構図は別として(笑)インパクトのある写真っていいですよ。デジカメって印象のない写真は撮りっぱなしで後で見なくなるので…。
ラウンドの件、バーディーホールのドライバーは180Yくらい飛んでるんですね。飛距離も伸びた?きっと以前見た動画よりいいスイングしてるんでしょう。
バーディやパーを取ることはもちろんですが、ラクに取れる場所にいくつ持ってこれるかでスコアは決まるので。OK(の距離の)パーやOKボギーが増えてきたら、意識しなくても90台です。
私も復活したので、追いつかれないように逃げないとこりゃヤバいな…。
● losiさんへ
高槻CClosiさんのご実家のすぐ近くだったんですね~(^^)
losiさんも写真されているのですか~?
いいなぁ♪
一度一眼レフに憧れたことがありましたが、まったく使いこなせず、今ではタンスのこやしになってます。。。
そうなんですよ~(^0^)
バーディーホールはドライバーの当たりが良くて、うまく転がってくれたので180くらい行きました(^^)v
滅多にここまで飛ばないので、嬉しかったです♪
ただ、その分最近スイングが崩れてきてしまって…かなりの自己流?のスイングになってきてしまいました(>_<)
ラウンドばかり行ってないで、ちゃんとレッスンも行かないとダメですね!
losiさんも写真されているのですか~?
いいなぁ♪
一度一眼レフに憧れたことがありましたが、まったく使いこなせず、今ではタンスのこやしになってます。。。
そうなんですよ~(^0^)
バーディーホールはドライバーの当たりが良くて、うまく転がってくれたので180くらい行きました(^^)v
滅多にここまで飛ばないので、嬉しかったです♪
ただ、その分最近スイングが崩れてきてしまって…かなりの自己流?のスイングになってきてしまいました(>_<)
ラウンドばかり行ってないで、ちゃんとレッスンも行かないとダメですね!
こんにちは
こんな時間に登場してみました~
花子さんのブログは楽しいので短くても長くても楽しめます♪
構図は理解してたのですが実は私もバンバンさんと同じく「足なが~い!」と思いました(笑)
35mm版のカメラは無駄にたくさんありまして・・・・。
父親(3年前に他界しちゃいました)がこれまたカメラ好きだったせいもあり、形見のカメラがたくさんああってさらに増えました(笑)
デジカメはとても便利なのですが、「写真を撮る」という点では、(あくまで)個人的には無機質な感じがしまして、今でも35mmフイルムの方が好きなんです(^^;
しかしながらいいカメラがあっても腕がついていきません・・・(悲
携帯カメラなんてもう苦手過ぎます(><
でもいいんです、楽しい写真が撮れれば♪
はい、ゴルフと通じるところがあります(笑)
Yさんの写真もまたUPして下さいね~フフ('-'*)
私も自己流のスイングです(><
1度ぐらいはレッスンを受けようかなぁ・・と最近思い始めました・・・(^^;
花子さんがゴルフを始めたきっかけはお母様だったんですね? 一緒にラウンドとかはさらてるんですか~?(^^
花子さんのブログは楽しいので短くても長くても楽しめます♪
構図は理解してたのですが実は私もバンバンさんと同じく「足なが~い!」と思いました(笑)
35mm版のカメラは無駄にたくさんありまして・・・・。
父親(3年前に他界しちゃいました)がこれまたカメラ好きだったせいもあり、形見のカメラがたくさんああってさらに増えました(笑)
デジカメはとても便利なのですが、「写真を撮る」という点では、(あくまで)個人的には無機質な感じがしまして、今でも35mmフイルムの方が好きなんです(^^;
しかしながらいいカメラがあっても腕がついていきません・・・(悲
携帯カメラなんてもう苦手過ぎます(><
でもいいんです、楽しい写真が撮れれば♪
はい、ゴルフと通じるところがあります(笑)
Yさんの写真もまたUPして下さいね~フフ('-'*)
私も自己流のスイングです(><
1度ぐらいはレッスンを受けようかなぁ・・と最近思い始めました・・・(^^;
花子さんがゴルフを始めたきっかけはお母様だったんですね? 一緒にラウンドとかはさらてるんですか~?(^^
カウンター
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[10/13 shino]
[07/30 わんログ]
[07/12 Steve]
[07/02 うんた]
[06/25 スライサー]
[06/21 ボッカルポ]
[06/20 あき]
[06/20 オレンジのプーマ]
[05/26 ゴルフ花子]
[05/21 うんた]
[05/08 ゴルフ花子]
[05/08 ゴルフ花子]
[05/04 losi]
[05/02 スライサー]
[05/02 ゴルフ花子]
最新記事
(06/18)
(04/29)
(02/26)
(02/25)
(01/26)
(01/12)
(12/23)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
プロフィール
HN:
ゴルフ花子
性別:
女性
自己紹介:
ゴルフ始めたばかりの初心者ですが、すっかりゴルフの魅力にハマってしまいました!
オシャレにゴルフを楽しみたいです。
オシャレにゴルフを楽しみたいです。
ブログ内検索