初心者女子ゴルファーのゴルフ日記。2010年1月に目標だった100切り達成☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます!(遅っ!)
ご無沙汰しておりました
新年初更新の記事ですが…タイトルからもわかる通り、ついに100切り達成しました~~~~(^^)v
もう、嬉しすぎるので結果を最後まで引っ張るわけでもなく、タイトルから書いちゃいました(笑)
ここまで来るまで…長かった
実は、ブログにはアップしておりませんでしたが、コンペの2回の100以外にももう1回100出したこともありましたし、前半ハーフ43というスコアで回っておきながらも…後半58叩いてしまい101だったりとか、ここ最近は本当に悔しいラウンドばかりでした!
当初の「年内100切り」という目標は達成できませんでしたが、一応ゴルフを初めてから1年以内に100切りできたので満足です♪
これもひとえに、今までコメント等でアドバイスくださったり、応援してくださった皆様のおかげです
どうもありがとうございました!
最近ブログ更新サボり気味ですが、これからも見捨てないでくださいね~~~
ではでは、忘れないうちに感動の100切りラウンドの詳細を
場所は…何度か行ったことのある、比較的好きなコースだうった吉川インターゴルフ倶楽部(メッチャ)!
お天気は快晴
それに大好きなメンバー
と三拍子揃っていたので…ラウンド前から本当に本当に楽しみな一日でした!
ここ最近、ハーフ40台で回れても後半大叩き…とか、最終ホールダボで上がっても
だったのに、バンカーに入れてしまいそこからの3パットでジャスト100…とか、そんなんばかりだったのですが
この日は朝からすごく気楽な気持ちで、「もうこんだけハーフ40台出せるようになってきてるんだから、焦らなくてもそのうち切れるだろう
」という考え方で、純粋にゴルフを楽しむぞー!って気分で臨むことができました。
それがすごく良かったのかもしれない
あとは、今回スループレーで回ったのも良かったのかも
私のパターンとして、前半調子良くても後半がまったくダメ…というパターンが多かったので、相棒の太郎ちゃん(♀)と相談して「一度スループレーでやってみる?」という事になったのです。
メッチャの場合、スループレーと言っても途中15分くらいの休憩があるので、ホットドックやタコライスをお腹に入れる時間もあるし、変に中だるみせずにプレーに集中する事ができて良かったです
そして、ラウンド中も本当に本当に楽しくて、1ホール終わるごとに私「いや~~~~、ゴルフって楽しいねぇ~~~
」とウザいくらい言ってました(笑)
それでは、そんな楽しかったラウンドを、ウザいくらい細かく内容書きますが許してくださいね
まずはINスタート、10番やや右ドッグレッグのミドルホールからスタート。
ティーショット、そしてセカンドをU6でグリーン手前に運び、そこからA(51度)でグリーンオン。
2パットでボギーゲットしたかったのですが3パットでダボ発進。
まぁまだ1ホール目だからしょうがないしょうがない。
11番は距離の短いミドルホール。
ハンディキャップも18と一番簡単なホールなので、ここはしっかりボギー以下をキープしたいなぁ。
10Hと同じ流れ(#1→U6→A)の2パットで無事ボギーゲット
最近は、やっと少し大人になり(?)無理にグリーンを狙わず、グリーン手前からしっかりオンさせてそこから2パットのボギー狙いという組み立て方をできるようになりました。。。
ちょっと前まではとにかくピンまでの飛距離のクラブを握ってピン方向目指して打って…バンカーインというケースが多かったので。
もちろん狙える時は狙っちゃいますけどね
12番やや距離長めのショートホール。
ティーショットはドライバーで。
けど、ここはグリーンまわりにバンカーも多かったので無理して乗せようとせず手前から行くべきだった
運よくバンカーには入らず左奥にこぼれてしまいましたが、そこからAで寄せて2パットでなんとかボギー。
…次からこのホールはバフィーか方向性の確実なU6でティーショットする事にしよう。
13番ロングホール、ティーショット→U6×2回でグリーン手前50ヤードのところに運ぶと、そこからサンドウェッジでしっかりオン。(最近、50~60ヤードくらいの距離だとサンドのフルショットがちょうど距離ぴったりなので、アプローチにサンドを使う事が多いです。)
そこから2パットでしっかりボギー。
実は…今日はもともと苦手&調子の悪いバフィーを封印して、長距離はU6で稼いでおりました。
U6もイマイチっちゃイマイチなんだけど…バフィーよりはまだ当たる確率が高いので。
飛距離を稼ぎたい女子の場合、ウッドが苦手だとロングホールで本当に苦しみます!
早くバフィーともお友達になりたいな~。
14番打ち上げのミドル、1→U6→8Iでオンさせるも、最後パターがカップをなめてしまい、3パットでダボ
やっぱりパターの1打って大事だよねぇ。。。
ドライバーでの気持ちいいナイスショットも、パターでカップくるんってなめてしまったあとの一打も一緒だもんね
15番ミドルは、グリーンが手前の花道以外は全部ぐるっとバンカーに囲まれている!
そのため、慎重に手前ゴルフで…1→フェアウェイバンカーから7I→Aでオンさせられましたが、ちょっと距離が遠くて3パットでダボ。
16番打ち上げショートは、方向性をしっかり定めてU6でワンオンさせるも、3パットでボギー
あ~。ショートワンオンさせられた時はやっぱりパーが取りたい
3パットが続いてしまったので、ちょっと気合入れるぞ!!
17番ロング。ここは左サイドにずっとバンカーが連なるので、左を避けて右から。
なのに、1→U6→U6までは順調だったのに、グリーンまわりのバンカーにつかまる。。。
ロングはついつい距離稼ぎたくなってしまうから3打目のクラブ選択は慎重にいかないと!
うまく出す事ができて、そこから2パットでボギーゲット
前半最終の18番打ち下ろしミドル!
右奥にクラブハウスが見えて景観もいいし、ここは好きなホールの一つ
1→U6があらぬ方向に飛び、グリーン右手前のバンカーにつかまってしまう。
まずはバンカー脱出させてAでエッジに乗せ、そこからパターで寄せて5オン1パットのダボで前半戦終了。
う~ん、前半はパー無しゴルフだったけど、ボギーとダボが半分ずつくらいで、49となんとか40台キープ!
後半もこのまま大叩きしないように行って、どちらかのショートホールでパーが取れたらいいな
スループレーだったのですが、後ろの組が男性3人で早かったため、先に行ってもらう事に。
休憩時間にはタコライスを食べてパワーチャージ
後半戦もがんばるぞー
IN(レディースティー:2622ヤード)
10(PAR4) 6(3) ダボ
11(PAR4) 5(2) ボギー
12(PAR3) 4(2) ボギー
13(PAR5) 6(2) ボギー
14(PAR4) 6(3) ダボ
15(PAR4) 6(3) ダボ
16(PAR3) 4(3) ボギー
17(PAR5) 6(1) ボギー
18(PAR4) 6(2) ダボ
前半 49(21)
-------------------------------------------
後半、1番ミドル。バンカーも少なく、無難に手前から行けば確実にボギーを取れるはずのホール。
1→U6→Aでオンさせ…そこからまた3パットでダボ!!
今日3パット多すぎ
最近家でのパター練習サボり気味だからかな…今日帰ってから練習しようっと
2番打ち上げミドル。1→深めのラフから7I→Aで2パットでボギー。
ほっ…。
3番ロング、1→U6→U6→8I・・・で届く予定が届かず
でもAでうまく寄せれたのでワンパットでボギーゲット
4番ミドル、1→U7→Aで乗せれて、やや距離のあったパットをワンパットで決めて本日初パー
嬉しい~~~
5番池越えショート。ここは奥にバンカーもないので、しっかり大きめに右奥の土手に当てるくらいの気持ちで…ドライバーを選択。
狙い通り♪
そこからAでグリーンに乗せ、2パットでボギー
ここまで怖いくらいに順調…まだ1回も大たたきしてない!
と思った矢先の6番ロング。
ここはメッチャのコースの中でもハンディキャップ1と一番難しいコース。
グリーンまわりがバンカーだらけなので、昔はここで二桁平気で叩いてました。
バンカーからバンカーへと渡り歩き、あげくの果てにバンカーからのホームランOBとかが出やすいので、グリーンまわりのバンカーには死んでも入れたくない!!!
と思ってかなり慎重に行ったのですが…
1→U7→6Iと罠を避けながらグリーン近くまで行ったものの、最後100ヤードの距離を一番得意な7Iで乗せようと思ったら…方向がずれてしまい、バンカーイン
そこからホームランで別のバンカーに入れてしまい、やっと出せたと思ったら3パット…
結局このホールで9と本日初の大叩き


あか~ん
100切りが遠のく…
と、一瞬くじけそうになってしまったけど、ここは気にしない気にしない。
1ホールくらいすぐ取り返せるさ
リラックスしていこ~う
と、無理矢理自分を誤魔化し・・・
7番ミドル、1→7I→Aでグリーンエッジまで乗せ、そこからパターでかなり近くまで寄せれてワンパットでボギー
なんとかボギーペースに戻せた
そして8番ショート。
ここはバンカーも何もなく、かなりチャンスのショートホール!!
ピン位置も狙いやすい位置だったので、ここはダイレクトにピンを狙って勝負…
107ヤードピン手前だったので、7Iを選択。
冬はボールが飛ばないと言いますが、私も普段より1番もしくは状況によっては2番手くらい上げて打つようにしています。
なので、普段だったら7I=だいたい110ヤードなのですが、今回はピン手前で100ヤードちょいしかなかったのですが、8Iだと届かない可能性大なので7Iでチャレンジ!
ティーショットがビシっと決まり、ボールはピン方向一直線…バッチリピンにからんでくれました


近づいてみると、ピンそば1m
思いっきりバーディーチャンス
ここはしっかり落ち着いて…
この時、一緒に回っていた素敵なお姉さまからの「大丈夫。これバーディーパットじゃなくてボギーパットだから
(それくらいの気持ちで打ちなさいよ~って意味で)」という一言でかなり落ち着いて打つことができました
ここでガッチリバーディーゲット


これでロングホールの9叩いちゃった分を取り戻せたかな
あとは残り1ホールだけだったので、あえてスコア計算はせずに平常心で回りきる…を目標に。
けど、やはりどこかでびびっちゃっていたんでしょうなぁ
1→U7→Aで乗せるつもりが、まったくダメで…乗せるどころか大ショート!!
Aでのトップが怖くて、振り切れなかった…orz
エッジからパターで打ったのですが、これまたビビってしまい大ショート。
もう、ダボでもいいからなんとかあと2打で確実に入れたい…と思い、とりあえず距離感だけしっかり合わせて打つと・・・ボールがレールに乗ったようにスルスルとカップへ向かうじゃありませんか!
カラーン♪
はいった
ボギーだ
え…ってことは…私、結局後半何点であがれたの


OUT(レディースティー:2644ヤード)
01(PAR4) 6(3) ダボ
02(PAR4) 5(2) ボギー
03(PAR5) 6(1) ボギー
04(PAR4) 4(1) ナイスパー
05(PAR3) 4(2) ボギー
06(PAR5) 9(3) 気をつけていたのに、またもやグリーンまわりのバンカーを行ったり来たり…
07(PAR4) 5(1) ボギー
08(PAR3) 2(1) ナイスバーディー


09(PAR4) 5(1) ボギー
後半 46(15)
レディースティートータル:5266ヤード
TOTAL 95(36)
きゃーーーーーーーーー


やったやったぁ~

100切れた!!
しかも、ギリギリの99とかじゃなくて文句なしの95
ほんっっっと嬉しいです
間違いなく、ゴルフはじめてから一番嬉しかった瞬間
努力って…報われるんだなぁ、としみじみ思いました。
100というスコアは単なる通過点に過ぎないのかもしれないけど、初心者の私にとっての「100」という壁はものすごく高く、大きいものだったので、ひとつの壁を乗り越えることができて本当に嬉しいです!
次の目標は、コンスタントに90台で回れるようになること。
そして、そのうち白ティーから100を切ることです
そのためには、もっとミート率と方向性をアップさせなくては!
飛距離はある程度限界があると思うので、まぁボチボチで
これからも頑張ります
長い長~いラウンドレポを読んでくださってありがとうございました
お天気は快晴

それに大好きなメンバー

と三拍子揃っていたので…ラウンド前から本当に本当に楽しみな一日でした!
ここ最近、ハーフ40台で回れても後半大叩き…とか、最終ホールダボで上がっても


この日は朝からすごく気楽な気持ちで、「もうこんだけハーフ40台出せるようになってきてるんだから、焦らなくてもそのうち切れるだろう

それがすごく良かったのかもしれない

あとは、今回スループレーで回ったのも良かったのかも

私のパターンとして、前半調子良くても後半がまったくダメ…というパターンが多かったので、相棒の太郎ちゃん(♀)と相談して「一度スループレーでやってみる?」という事になったのです。
メッチャの場合、スループレーと言っても途中15分くらいの休憩があるので、ホットドックやタコライスをお腹に入れる時間もあるし、変に中だるみせずにプレーに集中する事ができて良かったです

そして、ラウンド中も本当に本当に楽しくて、1ホール終わるごとに私「いや~~~~、ゴルフって楽しいねぇ~~~

それでは、そんな楽しかったラウンドを、ウザいくらい細かく内容書きますが許してくださいね

まずはINスタート、10番やや右ドッグレッグのミドルホールからスタート。
ティーショット、そしてセカンドをU6でグリーン手前に運び、そこからA(51度)でグリーンオン。
2パットでボギーゲットしたかったのですが3パットでダボ発進。
まぁまだ1ホール目だからしょうがないしょうがない。
11番は距離の短いミドルホール。
ハンディキャップも18と一番簡単なホールなので、ここはしっかりボギー以下をキープしたいなぁ。
10Hと同じ流れ(#1→U6→A)の2パットで無事ボギーゲット

最近は、やっと少し大人になり(?)無理にグリーンを狙わず、グリーン手前からしっかりオンさせてそこから2パットのボギー狙いという組み立て方をできるようになりました。。。
ちょっと前まではとにかくピンまでの飛距離のクラブを握ってピン方向目指して打って…バンカーインというケースが多かったので。
もちろん狙える時は狙っちゃいますけどね

12番やや距離長めのショートホール。
ティーショットはドライバーで。
けど、ここはグリーンまわりにバンカーも多かったので無理して乗せようとせず手前から行くべきだった

運よくバンカーには入らず左奥にこぼれてしまいましたが、そこからAで寄せて2パットでなんとかボギー。
…次からこのホールはバフィーか方向性の確実なU6でティーショットする事にしよう。
13番ロングホール、ティーショット→U6×2回でグリーン手前50ヤードのところに運ぶと、そこからサンドウェッジでしっかりオン。(最近、50~60ヤードくらいの距離だとサンドのフルショットがちょうど距離ぴったりなので、アプローチにサンドを使う事が多いです。)
そこから2パットでしっかりボギー。
実は…今日はもともと苦手&調子の悪いバフィーを封印して、長距離はU6で稼いでおりました。
U6もイマイチっちゃイマイチなんだけど…バフィーよりはまだ当たる確率が高いので。
飛距離を稼ぎたい女子の場合、ウッドが苦手だとロングホールで本当に苦しみます!
早くバフィーともお友達になりたいな~。
14番打ち上げのミドル、1→U6→8Iでオンさせるも、最後パターがカップをなめてしまい、3パットでダボ

やっぱりパターの1打って大事だよねぇ。。。
ドライバーでの気持ちいいナイスショットも、パターでカップくるんってなめてしまったあとの一打も一緒だもんね

15番ミドルは、グリーンが手前の花道以外は全部ぐるっとバンカーに囲まれている!
そのため、慎重に手前ゴルフで…1→フェアウェイバンカーから7I→Aでオンさせられましたが、ちょっと距離が遠くて3パットでダボ。
16番打ち上げショートは、方向性をしっかり定めてU6でワンオンさせるも、3パットでボギー

あ~。ショートワンオンさせられた時はやっぱりパーが取りたい

3パットが続いてしまったので、ちょっと気合入れるぞ!!
17番ロング。ここは左サイドにずっとバンカーが連なるので、左を避けて右から。
なのに、1→U6→U6までは順調だったのに、グリーンまわりのバンカーにつかまる。。。
ロングはついつい距離稼ぎたくなってしまうから3打目のクラブ選択は慎重にいかないと!
うまく出す事ができて、そこから2パットでボギーゲット

前半最終の18番打ち下ろしミドル!
右奥にクラブハウスが見えて景観もいいし、ここは好きなホールの一つ

1→U6があらぬ方向に飛び、グリーン右手前のバンカーにつかまってしまう。
まずはバンカー脱出させてAでエッジに乗せ、そこからパターで寄せて5オン1パットのダボで前半戦終了。
う~ん、前半はパー無しゴルフだったけど、ボギーとダボが半分ずつくらいで、49となんとか40台キープ!
後半もこのまま大叩きしないように行って、どちらかのショートホールでパーが取れたらいいな

スループレーだったのですが、後ろの組が男性3人で早かったため、先に行ってもらう事に。
休憩時間にはタコライスを食べてパワーチャージ

後半戦もがんばるぞー

IN(レディースティー:2622ヤード)
10(PAR4) 6(3) ダボ
11(PAR4) 5(2) ボギー
12(PAR3) 4(2) ボギー
13(PAR5) 6(2) ボギー
14(PAR4) 6(3) ダボ
15(PAR4) 6(3) ダボ
16(PAR3) 4(3) ボギー
17(PAR5) 6(1) ボギー
18(PAR4) 6(2) ダボ
前半 49(21)
-------------------------------------------
後半、1番ミドル。バンカーも少なく、無難に手前から行けば確実にボギーを取れるはずのホール。
1→U6→Aでオンさせ…そこからまた3パットでダボ!!
今日3パット多すぎ

最近家でのパター練習サボり気味だからかな…今日帰ってから練習しようっと

2番打ち上げミドル。1→深めのラフから7I→Aで2パットでボギー。
ほっ…。
3番ロング、1→U6→U6→8I・・・で届く予定が届かず

でもAでうまく寄せれたのでワンパットでボギーゲット

4番ミドル、1→U7→Aで乗せれて、やや距離のあったパットをワンパットで決めて本日初パー

嬉しい~~~

5番池越えショート。ここは奥にバンカーもないので、しっかり大きめに右奥の土手に当てるくらいの気持ちで…ドライバーを選択。
狙い通り♪
そこからAでグリーンに乗せ、2パットでボギー

ここまで怖いくらいに順調…まだ1回も大たたきしてない!
と思った矢先の6番ロング。
ここはメッチャのコースの中でもハンディキャップ1と一番難しいコース。
グリーンまわりがバンカーだらけなので、昔はここで二桁平気で叩いてました。
バンカーからバンカーへと渡り歩き、あげくの果てにバンカーからのホームランOBとかが出やすいので、グリーンまわりのバンカーには死んでも入れたくない!!!
と思ってかなり慎重に行ったのですが…
1→U7→6Iと罠を避けながらグリーン近くまで行ったものの、最後100ヤードの距離を一番得意な7Iで乗せようと思ったら…方向がずれてしまい、バンカーイン

そこからホームランで別のバンカーに入れてしまい、やっと出せたと思ったら3パット…
結局このホールで9と本日初の大叩き



あか~ん

100切りが遠のく…

と、一瞬くじけそうになってしまったけど、ここは気にしない気にしない。
1ホールくらいすぐ取り返せるさ

リラックスしていこ~う

と、無理矢理自分を誤魔化し・・・
7番ミドル、1→7I→Aでグリーンエッジまで乗せ、そこからパターでかなり近くまで寄せれてワンパットでボギー

なんとかボギーペースに戻せた

そして8番ショート。
ここはバンカーも何もなく、かなりチャンスのショートホール!!
ピン位置も狙いやすい位置だったので、ここはダイレクトにピンを狙って勝負…

107ヤードピン手前だったので、7Iを選択。
冬はボールが飛ばないと言いますが、私も普段より1番もしくは状況によっては2番手くらい上げて打つようにしています。
なので、普段だったら7I=だいたい110ヤードなのですが、今回はピン手前で100ヤードちょいしかなかったのですが、8Iだと届かない可能性大なので7Iでチャレンジ!
ティーショットがビシっと決まり、ボールはピン方向一直線…バッチリピンにからんでくれました



近づいてみると、ピンそば1m

思いっきりバーディーチャンス

ここはしっかり落ち着いて…
この時、一緒に回っていた素敵なお姉さまからの「大丈夫。これバーディーパットじゃなくてボギーパットだから


ここでガッチリバーディーゲット



これでロングホールの9叩いちゃった分を取り戻せたかな

あとは残り1ホールだけだったので、あえてスコア計算はせずに平常心で回りきる…を目標に。
けど、やはりどこかでびびっちゃっていたんでしょうなぁ

1→U7→Aで乗せるつもりが、まったくダメで…乗せるどころか大ショート!!
Aでのトップが怖くて、振り切れなかった…orz
エッジからパターで打ったのですが、これまたビビってしまい大ショート。
もう、ダボでもいいからなんとかあと2打で確実に入れたい…と思い、とりあえず距離感だけしっかり合わせて打つと・・・ボールがレールに乗ったようにスルスルとカップへ向かうじゃありませんか!
カラーン♪
はいった

ボギーだ

え…ってことは…私、結局後半何点であがれたの



OUT(レディースティー:2644ヤード)
01(PAR4) 6(3) ダボ
02(PAR4) 5(2) ボギー
03(PAR5) 6(1) ボギー
04(PAR4) 4(1) ナイスパー

05(PAR3) 4(2) ボギー
06(PAR5) 9(3) 気をつけていたのに、またもやグリーンまわりのバンカーを行ったり来たり…

07(PAR4) 5(1) ボギー
08(PAR3) 2(1) ナイスバーディー



09(PAR4) 5(1) ボギー
後半 46(15)
レディースティートータル:5266ヤード
TOTAL 95(36)
きゃーーーーーーーーー



やったやったぁ~


100切れた!!
しかも、ギリギリの99とかじゃなくて文句なしの95

ほんっっっと嬉しいです

間違いなく、ゴルフはじめてから一番嬉しかった瞬間

努力って…報われるんだなぁ、としみじみ思いました。
100というスコアは単なる通過点に過ぎないのかもしれないけど、初心者の私にとっての「100」という壁はものすごく高く、大きいものだったので、ひとつの壁を乗り越えることができて本当に嬉しいです!

次の目標は、コンスタントに90台で回れるようになること。
そして、そのうち白ティーから100を切ることです

そのためには、もっとミート率と方向性をアップさせなくては!
飛距離はある程度限界があると思うので、まぁボチボチで

これからも頑張ります

長い長~いラウンドレポを読んでくださってありがとうございました

PR
この記事にコメントする
おめでとうございます!
ついに、ついにキタ〜!って感じですね。
やっぱり100って大きな一区切りですよね。
でも1年での100切りはスゴイですね。
本当ににおめでとうございます。
そして、これからもゴルフ楽しみましょう!
やっぱり100って大きな一区切りですよね。
でも1年での100切りはスゴイですね。
本当ににおめでとうございます。
そして、これからもゴルフ楽しみましょう!
あけましておめでとうございます
&100切り達成おめでとうございます!
しかし1年以内の100切りは凄いですよっ(^^)/
自分の周りの子も結構やっていますが
あまり聞いたことないです!
内容見てもかなり安定してきているし(^^)
花子さんのゴルフに対する情熱&努力の結果ですね(^^)
自分も今年はベスト更新目指して頑張ります(^^)/
では今年も宜しくお願いします。
しかし1年以内の100切りは凄いですよっ(^^)/
自分の周りの子も結構やっていますが
あまり聞いたことないです!
内容見てもかなり安定してきているし(^^)
花子さんのゴルフに対する情熱&努力の結果ですね(^^)
自分も今年はベスト更新目指して頑張ります(^^)/
では今年も宜しくお願いします。
無題
100切りおめでとうございま~す。(^^)
しかも前後半とも40台で「95」とは、ずばらしい。
1W→6U(7U)→AWで乗せて2パットという流れができて、安定したゴルフができてますね。
そのゴルフができれば、安定した90台もきっとすぐだと思いますよ。(^^)
これからもますます頑張ってくださいね。
しかも前後半とも40台で「95」とは、ずばらしい。
1W→6U(7U)→AWで乗せて2パットという流れができて、安定したゴルフができてますね。
そのゴルフができれば、安定した90台もきっとすぐだと思いますよ。(^^)
これからもますます頑張ってくださいね。
● バンバンさんへ
ありがとうございます♪
たぶんしばらくのあいだそちらの世界もウロウロしちゃうと思いますが
徐々に徐々に二桁の世界の滞在時間を長くしていきたいと思います
これからもよろしくお願いします(^^)
たぶんしばらくのあいだそちらの世界もウロウロしちゃうと思いますが

徐々に徐々に二桁の世界の滞在時間を長くしていきたいと思います

これからもよろしくお願いします(^^)
● nobbyさんへ
ありがとうございます♪
100切りってやっぱり一つの大きな大きな壁でした!
二桁のスコアをスコアカードに書いた時のあの嬉しさは一生忘れません(^^)
これからもよろしくお願いします☆
100切りってやっぱり一つの大きな大きな壁でした!
二桁のスコアをスコアカードに書いた時のあの嬉しさは一生忘れません(^^)
これからもよろしくお願いします☆
● ボッカルポさんへ
ありがとうございます♪
冬に練習&ラウンドすると春には一気に上達している…そうですよ♪(^^)
あたたかい服装&カイロベタ貼りでボッカルポさんも練習しましょうよ~
これからもよろしくお願いします♪
冬に練習&ラウンドすると春には一気に上達している…そうですよ♪(^^)
あたたかい服装&カイロベタ貼りでボッカルポさんも練習しましょうよ~

これからもよろしくお願いします♪
● のりぞ~さんへ
ありがとうございます♪
期間的には一応1年以内ですが、練習もラウンドもたぶん普通の人の2~3年分は行ったのではないかと思われるので…実はあまり自慢できたものではないのです(笑)
でも、それでもやっぱり努力が結果となって表れて嬉しいです!!
これからもよろしくお願いします♪
期間的には一応1年以内ですが、練習もラウンドもたぶん普通の人の2~3年分は行ったのではないかと思われるので…実はあまり自慢できたものではないのです(笑)
でも、それでもやっぱり努力が結果となって表れて嬉しいです!!
これからもよろしくお願いします♪
● ているずさんへ
ありがとうございます♪
この日はU6(U7)の調子もイマイチだったのですが、ショートアイアンの調子が抜群だったので、それにだいぶ助けられました(^0^)
もっとたくさん練習して長いクラブも安定して飛距離出せるようになればもっと安定したゴルフができるようになると思うので頑張ります☆
これからもよろしくお願いします♪
この日はU6(U7)の調子もイマイチだったのですが、ショートアイアンの調子が抜群だったので、それにだいぶ助けられました(^0^)
もっとたくさん練習して長いクラブも安定して飛距離出せるようになればもっと安定したゴルフができるようになると思うので頑張ります☆
これからもよろしくお願いします♪
おめでとうです!
100切りおめでとうございま~す。
ほんとひとつの壁って感じですもんね。
俺も確か100ジャストが7~8回はあったかと。
46がハーフベスト?
次から前半が53でも、まだいけるいけるって思えるようになるよ。多分そのポテンシャルが重要なんよね~
ほんとひとつの壁って感じですもんね。
俺も確か100ジャストが7~8回はあったかと。
46がハーフベスト?
次から前半が53でも、まだいけるいけるって思えるようになるよ。多分そのポテンシャルが重要なんよね~
● AKIさんへ
ありがとうございます♪
AKIさんも100ジャスト7~8回も出されたのですね!(笑)
くやしいですよねー…あれは。
ハーフベストは43なんですよ~。
(その時はそれでも100切れなかったんですけど…^^;)
前半のスコアが悪くても、最後まであきらめないって大事なんだなぁって思います♪
これかもよろしくお願いします(^^)
P.S リンクありがとうございました!私のほうにも貼らせていただきますね☆
AKIさんも100ジャスト7~8回も出されたのですね!(笑)
くやしいですよねー…あれは。
ハーフベストは43なんですよ~。
(その時はそれでも100切れなかったんですけど…^^;)
前半のスコアが悪くても、最後まであきらめないって大事なんだなぁって思います♪
これかもよろしくお願いします(^^)
P.S リンクありがとうございました!私のほうにも貼らせていただきますね☆
達成!
おめでとうございます。100という目標を短期集中でクリアしましたね。素晴らしい事です。もう私を超えていきましたか~ 必ず次の目標を新たに掲げチャレンジしてくださいね。期待しております ラウンド出来たらお手柔らかに
● スライサーさんへ
ありがとうございます♪
次の目標はなかなか高そうなので、ジワジワと土台を固めて行ければいいな~と思っております☆
私もまだまだ安定していないので、もしラウンドご一緒する機会がありましたらこちらこそお手柔らかにお願いします(笑)
次の目標はなかなか高そうなので、ジワジワと土台を固めて行ければいいな~と思っております☆
私もまだまだ安定していないので、もしラウンドご一緒する機会がありましたらこちらこそお手柔らかにお願いします(笑)
● スライサーさんへ
実はブログにアップしていなだけで、割と詰めてラウンド入れてます(^^;)
なので、初100切り後2回99で回れました♪(120というスコアも出してしまいましたが…)
今は本当にゴルフが楽しくて仕方がない時期なので、行けるときに目いっぱい行っておこうと思います(^0^)
なので、初100切り後2回99で回れました♪(120というスコアも出してしまいましたが…)
今は本当にゴルフが楽しくて仕方がない時期なので、行けるときに目いっぱい行っておこうと思います(^0^)
カウンター
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[10/13 shino]
[07/30 わんログ]
[07/12 Steve]
[07/02 うんた]
[06/25 スライサー]
[06/21 ボッカルポ]
[06/20 あき]
[06/20 オレンジのプーマ]
[05/26 ゴルフ花子]
[05/21 うんた]
[05/08 ゴルフ花子]
[05/08 ゴルフ花子]
[05/04 losi]
[05/02 スライサー]
[05/02 ゴルフ花子]
最新記事
(06/18)
(04/29)
(02/26)
(02/25)
(01/26)
(01/12)
(12/23)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
プロフィール
HN:
ゴルフ花子
性別:
女性
自己紹介:
ゴルフ始めたばかりの初心者ですが、すっかりゴルフの魅力にハマってしまいました!
オシャレにゴルフを楽しみたいです。
オシャレにゴルフを楽しみたいです。
ブログ内検索