初心者女子ゴルファーのゴルフ日記。2010年1月に目標だった100切り達成☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「西宮六甲ゴルフ倶楽部」に行ってきました。
↑ 1H、ロングの打ち下ろしです。景色良い~♪
このコースに行く前はネットの口コミで「トリッキーなコース」と聞いていたので、ちょっと不安もあったのですが…確かにトリッキーだけど、めちゃめちゃ面白いコースでした!!
そして、絶景!(^0^)
フェアウェイはうねっていてあまり平らなところがなかったですが、思っていたより広かったし、このコース結構好きかも。。。
そして、今日はなんと初!1ラウンド白ティーからチャレンジしました☆
前に1.5Rした時、最後のハーフを白から回らせてもらったことはあったんだけど、1R通しでまわるのは初めて。
今日は女の子友達とのツーサムでしたが、2人とも白ティー願望が強くて(笑)
けど、私はいつもラウンドする時、「本当は白から回ってみたいけど、まだこんなレベルなのに、白から回ったら周りに迷惑かけちゃうしな。。。」と思っていて、なかなか言い出せなかったのです。
けど今日はツーサムだったし、こんな秋晴れのいい日にゴルフ場はガラガラで、あまり急いでプレーしなくてもよさそうな雰囲気だったので、二人ともうきうきで白ティーから回ることに決めました♪
白からまわることによってスコアをあまり意識しなくて良かったので、とてもリラックスしてプレーを楽しむことができました
↓ 簡単なラウンドレポ&結果です。
------------------------
OUTスタート、10H、まずは無難に(?)ダボ発進
そして、11Hで摩訶不思議な事が…
絶対にグリーン手前の池に落ちたはずのボールが、グリーン奥で見つかるという。。。
すっごいすっごい不思議な出来事でした。
ボールのメーカーと番号と、ボールの汚れ具合といい、絶対に私のボール。
でも、絶対に池に落ちたはずなのに…?
ボールがワープしたとしか考えられません(笑)そんなことありえないと思うけど。。。
ロストボールが偶然同じメーカーと番号だったと考えようともしましたが、それにしては見つかりやすい場所にあったし…。
このホールで精神的にかなり動揺してしまった私は、その後ボロボロに(笑)
結局10叩いたのが2ホール、9叩いたのも2ホールあって、パターは打ち方変えたせいもあって全然慣れずに3パット倶楽部だし、おまけに途中で知人からの借り物のショットナビは落として紛失するわで、もう何かにとりつかれたとしか(笑)
そんなこんなで、前半は65(22)とヒドイスコアでした
が、そんなせいもあって、途中から今日はスコア気にせずのびのびとプレーしようと思い、苦手のFWを使いました
そろそろ使えるかな?と思ったのと、一緒に行った友人がめちゃめちゃFW上手で…それに触発されたってのもあります。
やはり女子はFWを使えると2打目以降がぐっと楽になるもんな~
最初は全然当たらなかったけど、後半は結構当たるようになってきて楽しかったです
後半も10叩いてしまったホールが1つありましたが、ミドルでパーを2つ取れたし、おまけにそのうちのひとつが、大の苦手だったFWがめちゃくちゃきれいにあたって…グリーンに吸い寄せられるように2オン
ピンそば1.5mで完全にバーディーチャンスだったのですが、はずしてしまい…パーでした。
でも、あのFWの当たりは本当に本当に気持ちが良かった
これからのラウンドでもFW使っちゃおうかなぁ

そして何より最高に楽しかったのが、最終9H。
165ヤードの谷越えショートホールです。
あんなに広い谷を私は初めてみました。。。
一緒に回った友達と、「まるでプロゴルファー猿に出てきそうなコース!(笑)」と話してました。
ティーグラウンドは完全に孤立した感じで(ティーグラウンドまでは階段で向かう)、谷の先にグリーンが。
グリーンセンターまで165ヤードだから、多分キャリーで140は飛ばないと谷底に落ちてしまうのでは?
私はドライバーが会心の当たりでもラン含めて160くらいだから…相当クリーンヒットしないと谷越えは無理。
って言うか、無理かも?
いや、いける!やってみる!!
しかし、2人とも一打目は谷越え見事に失敗(笑)
けど、後ろがまだ来ていなかったというのと、最終ホールだったので…
2人とももう1打ずつ打ち直しさせてもらことに。
そうしたら、それが見事なくらいのクリーンヒット


右のほうが若干谷の幅が狭かったので、右目狙いで打ったのですが、きれいにグリーン右手奥に飛んでくれて、グリーンオンにはなりませんでしたが、とにかく谷越えができたのがめちゃくちゃ嬉しくて
最後、こういう気持ちのいいショットで占めくるることができて本当によかった~
大満足です
結果後半は57(23)と、50台で回ることができ、トータル122(45)でした。
できれば110台でまわりたかったけど…
まぁでも今日はしょうがないかな
しかし45パットって…(笑)
それにしても、最後の9H、レディースティーは87ヤードの谷越えなしのところに設置されていたので、やはり白と赤の差は距離だけじゃなく、難易度も結構差ついてきますね。
でも、もし今日レディースティーでまわっていたとしたら、最後の谷越えはチャレンジできなかったし、本当に本当に白からまわってよかった!
なんだか白ティー、病みつきになってしまいそうです(笑)
そうそう、最後に、今日はドライバーの調子が比較的良かったのですが、昨日の記事で書いた「⑤特に右足が上に伸びてしまうので、右足をむしろぐっと踏みこむようにしてしっかり残す。」というのがちょっとわかった気がします。
そうすることによって、球をギリギリまで見て、しっかりととらえる事ができました。
ひとつ収穫あり♪
OUTスタート、10H、まずは無難に(?)ダボ発進

そして、11Hで摩訶不思議な事が…
絶対にグリーン手前の池に落ちたはずのボールが、グリーン奥で見つかるという。。。
すっごいすっごい不思議な出来事でした。
ボールのメーカーと番号と、ボールの汚れ具合といい、絶対に私のボール。
でも、絶対に池に落ちたはずなのに…?
ボールがワープしたとしか考えられません(笑)そんなことありえないと思うけど。。。
ロストボールが偶然同じメーカーと番号だったと考えようともしましたが、それにしては見つかりやすい場所にあったし…。
このホールで精神的にかなり動揺してしまった私は、その後ボロボロに(笑)
結局10叩いたのが2ホール、9叩いたのも2ホールあって、パターは打ち方変えたせいもあって全然慣れずに3パット倶楽部だし、おまけに途中で知人からの借り物のショットナビは落として紛失するわで、もう何かにとりつかれたとしか(笑)
そんなこんなで、前半は65(22)とヒドイスコアでした

が、そんなせいもあって、途中から今日はスコア気にせずのびのびとプレーしようと思い、苦手のFWを使いました

そろそろ使えるかな?と思ったのと、一緒に行った友人がめちゃめちゃFW上手で…それに触発されたってのもあります。
やはり女子はFWを使えると2打目以降がぐっと楽になるもんな~

最初は全然当たらなかったけど、後半は結構当たるようになってきて楽しかったです

後半も10叩いてしまったホールが1つありましたが、ミドルでパーを2つ取れたし、おまけにそのうちのひとつが、大の苦手だったFWがめちゃくちゃきれいにあたって…グリーンに吸い寄せられるように2オン

ピンそば1.5mで完全にバーディーチャンスだったのですが、はずしてしまい…パーでした。
でも、あのFWの当たりは本当に本当に気持ちが良かった

これからのラウンドでもFW使っちゃおうかなぁ


そして何より最高に楽しかったのが、最終9H。
165ヤードの谷越えショートホールです。
あんなに広い谷を私は初めてみました。。。
一緒に回った友達と、「まるでプロゴルファー猿に出てきそうなコース!(笑)」と話してました。
ティーグラウンドは完全に孤立した感じで(ティーグラウンドまでは階段で向かう)、谷の先にグリーンが。
グリーンセンターまで165ヤードだから、多分キャリーで140は飛ばないと谷底に落ちてしまうのでは?
私はドライバーが会心の当たりでもラン含めて160くらいだから…相当クリーンヒットしないと谷越えは無理。
って言うか、無理かも?
いや、いける!やってみる!!
しかし、2人とも一打目は谷越え見事に失敗(笑)
けど、後ろがまだ来ていなかったというのと、最終ホールだったので…
2人とももう1打ずつ打ち直しさせてもらことに。
そうしたら、それが見事なくらいのクリーンヒット



右のほうが若干谷の幅が狭かったので、右目狙いで打ったのですが、きれいにグリーン右手奥に飛んでくれて、グリーンオンにはなりませんでしたが、とにかく谷越えができたのがめちゃくちゃ嬉しくて

最後、こういう気持ちのいいショットで占めくるることができて本当によかった~

大満足です

結果後半は57(23)と、50台で回ることができ、トータル122(45)でした。
できれば110台でまわりたかったけど…

まぁでも今日はしょうがないかな

しかし45パットって…(笑)
それにしても、最後の9H、レディースティーは87ヤードの谷越えなしのところに設置されていたので、やはり白と赤の差は距離だけじゃなく、難易度も結構差ついてきますね。
でも、もし今日レディースティーでまわっていたとしたら、最後の谷越えはチャレンジできなかったし、本当に本当に白からまわってよかった!
なんだか白ティー、病みつきになってしまいそうです(笑)
そうそう、最後に、今日はドライバーの調子が比較的良かったのですが、昨日の記事で書いた「⑤特に右足が上に伸びてしまうので、右足をむしろぐっと踏みこむようにしてしっかり残す。」というのがちょっとわかった気がします。
そうすることによって、球をギリギリまで見て、しっかりととらえる事ができました。
ひとつ収穫あり♪
PR
この記事にコメントする
ホントに前向き^^
毎日数件のブログへ出張していますが、ラウンドレポートの数は花子さんがダントツです。ゴルフの腕ももちろんですが、足腰がかなり鍛えられてそう^^。
それにしても白ティー願望って、向上心ありだなぁ。自分はたまに赤から回ってみたい(笑。
9月のラウンドで、上級者限定の青ティ+プレ4ナシのコンペに半ば強引に引きずりこまれましたが、男でもFWやUTの重要性を実感…。
女性の場合、FWは特に大切ですね。ある程度スコアがまとまる人はFWが上手です。
花子さんのDRが160Yだとしたら、5Wは130~140Yくらいかな?自分だと傾斜や風によって8iか9iか迷う距離。この距離は乗せたいね…やっぱ大事だわ(笑。
DR+FW+アプローチで3オンっていうパターンができると飛躍的にスコアは上がります。
でも、上手い女性に言わせると「FWに慣れすぎるとアイアンが打てなくなる」という話もあります。女性のFWは打てるようになれば、ラクなクラブに変わるんだろうね。
課題をクリアしていくことを楽しみだと思って、ひとつひとつ階段を登るようにクリアしていきましょうよ。
まずはドライバー谷越えと水切りワープショット万歳!(笑
それにしても白ティー願望って、向上心ありだなぁ。自分はたまに赤から回ってみたい(笑。
9月のラウンドで、上級者限定の青ティ+プレ4ナシのコンペに半ば強引に引きずりこまれましたが、男でもFWやUTの重要性を実感…。
女性の場合、FWは特に大切ですね。ある程度スコアがまとまる人はFWが上手です。
花子さんのDRが160Yだとしたら、5Wは130~140Yくらいかな?自分だと傾斜や風によって8iか9iか迷う距離。この距離は乗せたいね…やっぱ大事だわ(笑。
DR+FW+アプローチで3オンっていうパターンができると飛躍的にスコアは上がります。
でも、上手い女性に言わせると「FWに慣れすぎるとアイアンが打てなくなる」という話もあります。女性のFWは打てるようになれば、ラクなクラブに変わるんだろうね。
課題をクリアしていくことを楽しみだと思って、ひとつひとつ階段を登るようにクリアしていきましょうよ。
まずはドライバー谷越えと水切りワープショット万歳!(笑
無題
レディースティに立ったことないのでわかりませんが、そんなに違うものなんですね。
次回ラウンドが決定したんですが、おれはレディースティから出たい感じですよ(・Θ・;)アセアセ…
一つでも収穫があれば、次に繋がりますね。
おれは、収穫だらけで、忘れちゃいそうですが・・・
次回ラウンドが決定したんですが、おれはレディースティから出たい感じですよ(・Θ・;)アセアセ…
一つでも収穫があれば、次に繋がりますね。
おれは、収穫だらけで、忘れちゃいそうですが・・・
白ティー!
すごいですねー
白ティーでそのスコアならまぁまぁいいのではないですか?(^^
収穫もあったとのことですし、次に期待が膨らみますね♪
ラウンドレポをこうして読ませていただいてると、いつもすごく楽しそうなのが伝わってきます。ほんとにゴルフに萌えてますね~(笑)
白ティーでそのスコアならまぁまぁいいのではないですか?(^^
収穫もあったとのことですし、次に期待が膨らみますね♪
ラウンドレポをこうして読ませていただいてると、いつもすごく楽しそうなのが伝わってきます。ほんとにゴルフに萌えてますね~(笑)
● losiさんへ
いつもコメントありがとうございます(^^)
今ラウンド病にかかっているので、ラウンド数はたぶん他のブロガーさんに負けない自信はあります(笑)
白ティー願望は、私の場合、男の人と一緒にまわった時に赤ティーへの移動が面倒なのと…万が一スコアが私のほうが良かった時でも、赤からまわっていると勝った気分にならないところです(笑)
せっかくゴルフは年齢・性別関係なく楽しめるスポーツなので、出来ることなら同じ土俵の上で勝負できたら更に楽しいと言うか…(^^)
ただ単に負けず嫌いなだけかもしれませんが(笑)
実は今日もラウンドしてきましたが、封印中のFWを2回ほどライがいい時に使ってみましたが、バッチリ当たってくれました(^^)v
徐々に慣れていけたらいいなーと思います♪
今ラウンド病にかかっているので、ラウンド数はたぶん他のブロガーさんに負けない自信はあります(笑)
白ティー願望は、私の場合、男の人と一緒にまわった時に赤ティーへの移動が面倒なのと…万が一スコアが私のほうが良かった時でも、赤からまわっていると勝った気分にならないところです(笑)
せっかくゴルフは年齢・性別関係なく楽しめるスポーツなので、出来ることなら同じ土俵の上で勝負できたら更に楽しいと言うか…(^^)
ただ単に負けず嫌いなだけかもしれませんが(笑)
実は今日もラウンドしてきましたが、封印中のFWを2回ほどライがいい時に使ってみましたが、バッチリ当たってくれました(^^)v
徐々に慣れていけたらいいなーと思います♪
● まっしゅさんへ
レディースティー、ゴルフ場によってはかなり優しい設定になっているところもあります(^^)
ほとんど白と変わらないところもあるけど。。。
けど、レディースティーは多少ティーショットがダフったりゴロだったりしてもボールが生き残ってくれるような設定になっているところが多いですねぇ(^^)
ほとんど白と変わらないところもあるけど。。。
けど、レディースティーは多少ティーショットがダフったりゴロだったりしてもボールが生き残ってくれるような設定になっているところが多いですねぇ(^^)
● うんたさんへ
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます♪
このゴルフ場は本当にかなり景色の良いゴルフ場でした~!
パターの練習場からして絶景でした(^0^)
途中の大きな橋から見える紅葉も、そこらへんの紅葉スポットには負けないくらいの絶景ポイントでしたよ(^^)
コメントありがとうございます♪
このゴルフ場は本当にかなり景色の良いゴルフ場でした~!
パターの練習場からして絶景でした(^0^)
途中の大きな橋から見える紅葉も、そこらへんの紅葉スポットには負けないくらいの絶景ポイントでしたよ(^^)
カウンター
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[10/13 shino]
[07/30 わんログ]
[07/12 Steve]
[07/02 うんた]
[06/25 スライサー]
[06/21 ボッカルポ]
[06/20 あき]
[06/20 オレンジのプーマ]
[05/26 ゴルフ花子]
[05/21 うんた]
[05/08 ゴルフ花子]
[05/08 ゴルフ花子]
[05/04 losi]
[05/02 スライサー]
[05/02 ゴルフ花子]
最新記事
(06/18)
(04/29)
(02/26)
(02/25)
(01/26)
(01/12)
(12/23)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
プロフィール
HN:
ゴルフ花子
性別:
女性
自己紹介:
ゴルフ始めたばかりの初心者ですが、すっかりゴルフの魅力にハマってしまいました!
オシャレにゴルフを楽しみたいです。
オシャレにゴルフを楽しみたいです。
ブログ内検索