[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりの花子です。
さいきんベスト更新した時くらいしかブログ書いていないわ
本日サンロイヤルゴルフクラブにて白ティーからの自己ベストを1打だけ更新しました♪
ま、101なんで100は切れてないんですけど…
けど初の白からハーフ40台も出せたし、だいぶ手応え感じてきました
最近赤から回るとコンスタントに90台では回れるようになってきて、調子がいいと90台前半が出たりするので、やはり次の目標は白から100切り!!
ドライバーで150Yしか飛ばなくったって白から100切り頑張りますよ(笑)
やはりショートがつらいです(>_<)
165Y超えちゃうとワンオン絶対無理なんで。。。
あと、ロングも絶対500Y超えちゃうんで、ボギーオンですら難しいし。
他のコースも確実にボギーを拾っていかなければならないので辛いです
やっぱりアプローチ&パターを磨かないとなぁ。
ちなみに今日は寄せワンが5回あったので、アプローチとパターの調子はまずまずでした(^^)
引き続き頑張ります!
すっかりブログ放置してますが…相変わらずゴルフはやってます♪
先日はベストスコアを92→91と一打だけですが更新しました

今年の目標は
①赤から90切り?!と、②白から100切りの2つです

白からのベストスコアは102なので、なんとなく②のほうが可能性ありそうな気がする。。。
①は、やっぱり90の壁は大きい~~~!!
91が出た時も相当なミラクル続きだったので、なかなかこれ以上のスコアを出すのはむずかしいかと

ま、もちろん常にベストを出せるよう頑張りますが

ただ、私は白から回るにはちょっと飛距離が頼りないんですよねー

ドライバー:150-160y(ラン含め)
7I:100y
なので、白からのショートホールで170~180yの谷越え(キャリーで140yは必要)なんかはもう打つ前からプレ4確定、みたいな

まぁ逆を返せば、155yのショートホールなんかはちょうどドライバーで乗せ頃の距離だったりしますが(笑)
飛距離伸ばしたいなー。。。
200yとは言わないから、せめて180yくらい飛ばせたら楽なのに!!
白からだとボギーオンするのもかなり必死!!なので、やはりパターとアプローチを磨かねば。。。
30y以下のアプローチが苦手です

まだまだ課題はたくさん!!
がんばるぞー

基本的に冬はスカート+レッグウォーマー派の私ですが、最近お気に入りのパンツをアップします♪
EDWIN GOLFの千鳥模様のパンツです。
程良くストレッチが効いていて、すごく履きやすい!!
↑ そして、左サイドにティーをさすポケットがついてるのがイイ♪
夏場は指先があいたグローブをつけているのでポケットにティーを入れていても探しやすいですが、冬はさすがに寒いので指先まであるグローブを使っています。
そうすると、指先の感覚がないのでポケットにティーを入れていると探すのに時間がかかってしまったり、ティーを落としてしまっても気づかなかったりが多かったのですが、このティーポケットのおかげでティーの取り出しがスムーズになりました。
また、ティーの紛失もほとんどなくなりました♪
←このnuniのファーバイザーはお友達からお誕生日プレゼントにもらったもの♪
ふわふわで暖かくて、お気にいりです(^^)
nuniの意味って知ってますか??
Never Up Never In.
(カップに届かないボールは決して入らない)
ゴルフで有名なこの言葉の頭文字を取ったものだそうです。
この言葉の意味を知ってから、常にパターは強めに打つようにしています。
それでも大事なパットほど緊張してショートしてしまったりするんですけどね(^^;)
それにしても、冬ゴルフ最高~!と思う今日この頃です。
値段は安いし、空いてるし、汗もかかずにかなり爽やかにラウンドできるし…
ウェアーも冬物のほうがかわいいし☆
このままずっと冬でもいいくらいです♪
ただ、冬は飛距離が落ちるのも事実。
だからこそ、冬の間に100切り達成&ベスト更新できたことは、かなり自分にとって春夏ゴルフが楽しみになりました(^^)
この調子で春になってもがんばるぞー!!


100切り以降、プチスランプが続きずっと110を切れなかった…のですが、先日しばらく更新できないと思っていたベストスコアを更新しました♪
猪名川グリーンにて92(33)でした♪
いきなり朝イチティーショットを大きくフックさせてしまい、OB。プレ4スタートでどうなることかと思いましたが…
この日はアプローチとパターの調子が良くて、4パットが1回あったものの、3パットが0で、1パットが5回(^^)v
(もちろんほとんどがグリーンエッジからの寄せワンパットですが…)
前半49(19)・後半43(15)と、後半ハーフはハーフベストタイで回れて、まさかのベスト更新でした♪
まだまだその日の調子の波が大きく、なかなかスコアが安定しない私ですが、今年の目標は白ティーからの100切り!
徐々に白から回る機会を増やしつつ、赤からのベストスコアも更新して行きたいです。
最近ショートアイアンとパターはだいぶ感覚が掴めてきたので、やっぱり課題はセカンドのFWかな(^^;)
それでも以前よりはだいぶマシになってきたので、今後もがんばります☆
忘れないうちに、記念すべき初☆100切りの時に着てたウェアをアップしようと思います
ゴルフ場だと普段は絶対履けないようなチェックのプリーツのミニスカート(笑)とかも履けちゃうので、コスプレ的な気持ちで楽しんでいます
ダウンベスト:クランク
スカート:セルジオタッキーニ
レッグウォーマー:マリクレール
ダウンは一見シンプルに見えて、実はよく見るとピンクのゾウさん?!模様でカワイイ。。。
ゴルフ以外でも普段にも着れちゃいそうな感じのデザインです。
色違いで白もあるけど、ゴルフウェアは黒×ピンクが多い私は迷わず黒のほうで
← まだどちらの色もサイズ残ってます♪
タッキーニのスカートは、夏に買ったスカートの生地が冬バージョンの色違いのものを。
中にショートパンツもついてるし、丈がちょうど好きな感じの長さなのでお気に入りです。
レッグウォーマーは色々試したけど、結局このマリクレールのレッグウォーマーが一番ボリュームがあってシルエットがイイ
私が高校生の時にはルーズソックスがちょうど大流行していた頃だったんだけど、ルーズソックスも土管のようにボリュームがあるタイプのほうが足が細く見えるんですよね(笑)
レッグウォーマーも、ボリュームがあるタイプのもののほうがひざ上がスッキリ見える…ような気がするので、年齢的にやや抵抗を感じつつも、愛用中です。
愛用しすぎてそろそろ毛玉がやばくなってきました。
最後に…100切りの時の同伴メンバーとの記念撮影を一枚☆
いつも一緒にコンペに出てくれる太郎ちゃん(♀)と、全盛期はレギュラーティーからのベストスコアが86という素敵なお姉さまのSさん
お二人のおかげで、本当に一日楽しくラウンドが出来て、おかげ様で初の100切り達成することができました!
本当に本当に感謝です
あけましておめでとうございます!(遅っ!)
ご無沙汰しておりました
新年初更新の記事ですが…タイトルからもわかる通り、ついに100切り達成しました~~~~(^^)v
もう、嬉しすぎるので結果を最後まで引っ張るわけでもなく、タイトルから書いちゃいました(笑)
ここまで来るまで…長かった
実は、ブログにはアップしておりませんでしたが、コンペの2回の100以外にももう1回100出したこともありましたし、前半ハーフ43というスコアで回っておきながらも…後半58叩いてしまい101だったりとか、ここ最近は本当に悔しいラウンドばかりでした!
当初の「年内100切り」という目標は達成できませんでしたが、一応ゴルフを初めてから1年以内に100切りできたので満足です♪
これもひとえに、今までコメント等でアドバイスくださったり、応援してくださった皆様のおかげです
どうもありがとうございました!
最近ブログ更新サボり気味ですが、これからも見捨てないでくださいね~~~
ではでは、忘れないうちに感動の100切りラウンドの詳細を
更新の間があいてしまいました。
前回の記事の初コンペ以来、すっかりコンペの魅力にとりつかれてしまいました!
なんとか年内にもう1回コンペ出たいなー…と思い、色々探していたところ、ヤシロカントリーのレディースコンペに空きが出たとの情報をゲット!
さっそく先日一緒にコンペにエントリーした太郎ちゃん(♀)と二人でエントリーしてしまいました♪
ヤシロカントリーのレディースコンペ、かなり人気のコンペで2か月前には満員御礼になってしまうそうです!
キャンセルが出てラッキー♪
と、張り切って挑んだのですが…
朝から大雨でした
特にスタートホールは雨に加えて風もすごくて、傘が裏返しになってしまうほど!
フェアウェイはどこもかしこもぐっちゃぐちゃだし、バンカーにおいてはまるで池のようでした。。。
そんな中、私なりに大健闘しました!
↓ ラウンドレポ&結果報告です。

ジャパンメモリアル貸切のレディースコンペで、44数組、総勢170名以上の大型コンペでしたが、めっちゃめちゃ楽しかったです♪
私は友人と2人でエントリーしたので、はじめましての方たちとの組み合わせで回ったのですが、お二人ともめちゃめちゃお上手&すっごくいい方で、終始楽しく、かつ良い緊張感を持ってラウンドする事ができました。
コンペの緊張感…クセになりそうです(笑)
もちろん普段も真剣にラウンドしてるのですが、それ以上になんというかコンペ独特の緊張感?で、一打一打大切に打つことができました。
朝ゴルフ場に着いた時に、期待と不安の入り混じった気持ち…ピンと張りつめた空気、緊張感…
学生時代にやっていたスポーツで大会に出ていた時の気持ちをすごく良く思い出しました!
そうそう、こんな感じ…なつかしいなぁ

当時は、今回とはまた緊張感も意気込みも全然違ったものがあったけど、それでもこの背筋が伸びるような新鮮な気持ち?
大人になってからも、こういう気持ちを味わえるのってすっごくいいですね

ジャパンメモリアルと言えば、サントリーレディースオープンなんかが開催されていたので、名前を聞いたことのある方も多いかと思います。
コースの整備状態も良く、クラブハウスも豪華で、とっても好きなゴルフ場です

当日は「本当に12月?」と思ってしまうほどの温かい陽気で、快晴の中絶好のゴルフ日和でした

↓ それでは久しぶりに(?)ラウンドレポ&結果報告です。
メッチャに来るのは3~4回目くらいなのですが、私たちが行った期間、ちょうどグリーンが特別な期間で…
挑戦状

どれだけ速いのか、かなりビクビクしながら挑んだラウンドでしたが…
前半の最初のほうは朝露でグリーンが湿っていたせいか、さほど速くは感じられず。
午後から早くなりましたが、全身鳥肌状態になるほどではなかったような?(笑)
結局この日は11.7フィートだったそうなので、この挑戦状にある「12フィート以上」にはちょっと満たなかったみたいです。
結果は、前半57(22)・後半53(16)のトータル110(38)でした。
グリーンの速かった後半のほうがパット数が格段にいいという不思議(笑)
109以下で回りたかったんだけど、残念!
メッチャもすごく好きなコースのひとつ。
今回は同じくらいのレベルの女子3人で回りましたが、みんなやっぱり「このコース好き~♪」と言っていました。
適度に簡単で、適度に難しく、適度に緊張する、良いコースだと思います!
しつこいようですが、パスタ専門店の「Ryu Ryu」が入っているから、ランチが楽しみなのよね

女子にはいいですよ~

それと、ここはたぶん兵庫県の中では数少ないスループレーでもまわれるゴルフ場のひとつ。
北海道のプレースタイルはお昼休憩なしのスループレーが基本ですが、こっちのほうだとなかなかそういうところないものね。
スルーでまわりたい人にはいいよね!
難点は…前にも書いたかもだけど、
●オールセルフの割には高い。キャディバッグの積み下ろしやクラブを拭くのも全てセルフ!!
●現金のみ。(カード使わせてぇ~)
●茶屋でも現金のみ。(ロッカー番号で払わせてぇ~)
●2サム割増が異常に高い(一人:2000円)
●キャンセルフィーが異常に高い(3日前から発生:一組10000円)
※全て平日料金
それでも、また来てしまうゴルフ場です。
少し前の事になりますが、友人の結婚式で東京に行ったついでに、茨城のイーグルポイントゴルフクラブでラウンドしてきました。
どこへ行ってもゴルフゴルフ。寝ても覚めてもゴルフゴルフ。
…完全に脳内ゴルフに侵略されています。
そんな話はさて置き、イーグルポイント…かなり素敵でした
コースキレイ!
景観も抜群!
クラブハウス豪華!
ご飯美味しい!
あぁ、ここが茨城じゃなく兵庫県にあったらいいのに。。。
今まで行ったゴルフ場の中では一番好きかも。
難点は、茨城って事と(笑)、お値段がお高いところかな。
1年に一度くらいイベントとしてまたぜひ訪れたいコースですね。
ほんと素敵でした。
秋晴れの一日。
絶好のゴルフ日和!!
景観は、まるでイギリスの田舎に来たような感じでした。
距離は若干長めかな?という感じ。
変化に富んだ、面白いコースでした。
クラブハウスも素敵だし、ご飯も美味しいし(朝ごはんメニューのフレンチトーストが絶品)、女の子は間違いなく大好きなところだと思います。
さて、こんなに素敵なゴルフ場でしたが、スコアはと言うと…
前半57(21)・後半55(20)のトータル112(41)でした。
パット数がちょっと悪いですね。
110以下で回りたかったのだけど、残念!
でも、楽しかったです(^^)
全然関係ないけど、ショップにはサマンサタバサのゴルフライン「サマンサタバサリゾート」が置いてあってかわいかったです。
最近のゴルフウェアやゴルフ用品は完全に若い女子をターゲットにしたものが増えつつありますよね。
このままゴルフというスポーツはどんどん若年層にも広がっていくんでしょうか。
昔は完全におじさんのスポーツだったのにね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
オシャレにゴルフを楽しみたいです。